今年の流行語大賞候補を川柳にしてみた


この記事は、はてなブログ↓へ移動しました。

http://mamadeok.hatenablog.com/entry/2013/08/26/000000


「Google AdSense ポリシー違反の申し立て」の「申し立て」の意味は?

「サイトへの AdSense 広告配信が停止されています」というメールが届いた。
近頃、自分の行為を「なっている」と他人事のように説明する(例:発売者が「発売になりました」と告知する)妙な言い回しが流行っているが、神までそのようにおっしゃるとは遺憾至極である。

などと嘆いている場合ではない。
早急に対処しなくては。

やり方はどこかのブログで読んで知っていたため、特に慌てることもなかったが、メール中の「申し立て」という表現が引っかかった。

貴殿のサイトはポリシーに違反しているので、広告配信を停止したという内容のあとに
申し立て
広告配信の停止に対して申し立てを行うには、上記の発行 ID を使用して、ヘルプセンターの次のページからご連絡ください。
と続いている。
これ以上の説明はない。

「私は潔白だ。配信を停止されるいわれはない」と言いたいなら「申し立て」を行え、という意味かと思いきや、実は、この「申し立て」はそういう「不服の陳述」ではなく、「ポリシーに準拠するようサイトを修正したので、またどうかよろしく」という「再審査(再配信)の要求」の意である。
ヘルプセンターを覗いてみれば、後者の意味であることはわかるが、なんとも紛らわしい。勘違いする人もいるのではないだろうか。


ちなみに、自分が停止処分を受けたのは放置中のFC2ブログ。
1か月以上更新を停止していると、競合他社の大きなオーバーレイ広告が問答無用で覆いかぶさってくる。
配信停止の理由は、アドセンスとサイトコンテンツの区別がつきにくいということだったが、十中八九原因はこれだろう。
調べてみたら、同じくFC2の長期未更新ブロガーが、一斉に配信停止の刑を食らっていた模様。
自分は即日記事を更新して申し立てを行い、6日後に無事再配信されるようになった。というわけで一件落着。

トルツメほか赤字の入れ方〔縦組・国語教材応用編〕


この記事は、はてなブログ↓へ移動しました。

http://mamadeok.hatenablog.com/entry/2013/08/14/000000

読みが二つ以上ある四字熟語


この記事は、はてなブログ↓へ移動しました。

http://mamadeok.hatenablog.com/entry/2013/08/05/000000